人と社風

社員アンケート

ソシアスで働く社員に、入社の理由や実際の働き方、社風などについてのアンケートを実施しました。リアルな声がたくさん集まっていますので、ぜひ参考にしてみてください。 

入社の決め手

「人の良さ」が圧倒的な1位を占め、次点で「成長できる環境」に魅力に感じて入社した社員が多かったです。職場の雰囲気やサポート体制の安心感は、特に未経験入社や新卒入社の方から支持されていました。 

入社前のITスキル

入社前のITスキルは、「ほとんどない」または「基礎レベル」の人が多数。ITに関して深い知識や経験がなくても、入社後の研修や現場での経験を通じて、無理なく成長していける環境です。 

入社後のギャップ

入社後のギャップは「なかった」という回答が多数派でした。「あった」と答えた方のギャップも、ほとんどがポジティブな内容でした。

現場に出たら社内とのつながりは薄くなると思っていたけど… 
意外と社内イベントが活発で、同期や先輩と関われる場も多く、孤独感が全くありませんでした。働きやすい環境で驚きました。 

困ったとき誰にサポートしてもらえるのか不安だったけど… 
お客様先への配属後も、先輩や上司が継続して気にかけてくれて、いつでも相談できる体制があったので安心しました。

経験者の人ばかりだと思って自信がなかったけど… 
思った以上に未経験からスタートした人がたくさんいて、安心しました。未経験入社で活躍している人も多く、自分も頑張ろうと思えました。

質問しづらい環境かも?と不安だったけど… 
周りの人がフレンドリーに声をかけてくれて、気軽に相談できました。コミュニケーションのしやすさは想像以上でした。

新しいことにチャレンジするのは難しいのかなと思っていたけど
むしろ「まずやってみよう」という文化で、自由に挑戦できる雰囲気があります。前向きに働ける環境で嬉しいです。 

入社直後、大変だったこと(エンジニア未経験者) 

「覚えることの多さ」や「環境への適応」に苦労したという声が多い傾向にありました。ソシアスは、研修やスキルアップの支援、上司によるサポート体制に力を入れていますが、なるべく「大変だった」という声が挙がらないよう、今後もさらなる改善を続けていきます。

入社直後、大変だったこと(エンジニア経験者) 

「ツールへの適応」「スキルに合った案件への配属」「お客様の雰囲気」「入社後のキャリア」など、未経験者よりもバリエーションに富んだ内容が寄せられました。ソシアスは、もちろん経験者の方であっても、しっかりサポートする環境です。どうしても最初は慣れないことは避けられませんが、悩みや不安があったら一人で抱え込ず、気軽に相談してほしいと思っています。 

ソシアスの好きなところ 

社風と人の良さ 
「雰囲気が柔らかい人が多い」「みんなとてもフレンドリー」「温かい」といった声が多数。「いつ帰ってきてもアットホーム」「今まで働いた環境の中で一番良い」という声もありました。 

社員同士の距離感の近さ 
「社員の仲が良い」「社内の交流機会が多い」「居心地が良い」「必要以上に気を遣わなくていい」という声が多く、社員同士の仲の良さが現れています。 

上司・経営層との距離の近さ 
「上司との距離が近い」「フォローが手厚くて相談しやすい」「偉そうにしている人がいない」「経営層が一般社員の意見を聞く場を用意してくれる」といった声が多く、役職や上下関係を超えたつながりが感じられます。 

成長機会・挑戦できる環境の多さ 
「若手にも昇進の機会がある」「チャレンジできる環境」「何かしら目標を持っている人が多い」「こうなりたい!と思える先輩がいる」など、前向きな声が多く挙がりました。 

制度や体制の柔軟さ・変化への対応 
「制度変更のスピードが速い」「改善要望に柔軟に対応してくれる」など、進化を続ける会社の姿勢をポジティブに捉える声が多数でした。 

現在の業務内容 

運用保守が少し多い傾向にあったものの、各社員がそれぞれ幅広い業務を経験していました。ソシアスには、多種多様な案件があるため、自分のスキルレベルに合った業務から少しずつステップアップしていくことができます。異なる領域の業務を経験していくことも可能なため、キャリアの選択肢を広げやすいです。 

業務でやりがいを感じる瞬間 

「お客様に感謝されたとき」「成長を実感できたとき」が上位にランクイン。お客様先で業務を支援するエンジニアならではのやりがいです。 

働く上で気をつけていること

社員が日々の仕事でどんなことを意識しているのか質問してみると、ソシアスの企業理念である「謙虚、誠実、前向き、勤勉」にも通じる姿勢や行動が数多く寄せられました。

仕事に向き合う基本姿勢

  • 丁寧かつ効率よくやる 
  • 先のことを考えて動く 
  • 他人と自分を比較しすぎない 
  • 視座を高くし、物事を俯瞰する 
  • 謙虚・おごらない・調子に乗らない 
  • 常に「より良い方法はないか」と考える 
  • 日々、何かしら成長するために新しいことを取り入れる

信頼されるための行動

  • 自分の仕事に責任を持つ 
  • 寝坊しない、遅刻しない 
  • 二重確認を忘れずにする 
  • 悪い報告はなるべく早くする 
  • 1日のスケジュールを立てた上で実行する 
  • 食事と睡眠を徹底し、体調が万全な状態で臨む 
  • まず自分で考えたり調べたりしてみて、わからなければすぐに確認 

チームワークや思いやりを大切に 

  • お客様ファースト 
  • 周りの人たちへ感謝 
  • コミュニケーションを積極的に取る 
  • 相手が何を求めているのかを考える 
  • チームで目標達成できるように動く 
  • 自分が間違っている可能性を考える 
  • 周りが困っているときに気がつけるようにアンテナをはる 
  • 自分の業務をこなしつつ、新人への指示もできるように気を配る 

参加して印象に残っている社内イベント 

スポーツ系イベントからゲーム系イベントまで、社員の趣味や嗜好に合わせた多彩な社内イベントがソシアスの魅力です。業務外の場でも交流が深まり、社員同士のつながりが強まっています。 

ゲーム
一人ひとりの個性がゲームを通して見えるのが楽しい!

ダーツ
入社して1か月くらいで参加しましたが、色々な人と関われて、このイベントをきっかけに話す人が増えた気がします。

勉強会 
向上心あるメンバーと学びながら交流ができるため、参加してよかったです。休日に会って話せるようなつながりもできました。 

フットサル
メンバーの運動能力や指揮系統の高さなど、思いもよらない発見がありました。

BBQ 
変に気を遣いすぎる人がおらず、みんな自由にやっていたのが良かったです。

釣り
やったことのない釣りに挑戦。参加者と話し合いながら、ゆったりとした時間を過ごせました。 

バンド 
音楽好きということもあり、人前で演奏ができて非常に楽しかったです。社外の参加者も多く、共通の趣味で話が弾みました! 

野球
普段話さない人とも「白球」を通して交流できました!

お客様先で「得した!」体験談 

エンジニアとしてお客様のオフィスで働いていると、その企業の福利厚生や職場環境のおかげで、お得な経験をすることも。特にランチに関わるメリットを享受している人が多いようでした。 

  • 福利厚生で、ホテルに安く泊まれました! 
  • 3か月に1回、高級ランチに行かせてもらえました。 
  • 休憩時間と服装が完全に自由で、とても働きやすかったです。 
  • 社員食堂が無料でした。うなぎやステーキが出たこともあり、公開されるメニューを見て1日のモチベーションをあげていました! 
  • お客様が取り扱っているシャンプーやリンス、整髪料の展示品や試作品を無料でもらえました。 
  • 24時間オフィスが開いていて、休憩スペースや飲食の自動販売機もあったので、仕事後の勉強に活用させてもらえました。 
  • 一緒に働いている他社の方(PM)から、マネジメントの経験談や考え方について様々な話を聞いていました。案件が終了した後も関係が続いており、部下との関わり方で悩んだ際に相談できる関係になっています。 

共に支え合い、成長していける仲間になりませんか?

充実した研修とサポート体制があり、未経験からでも安心して成長できます。
素直で誠実な人なら誰もが輝ける場所で、一緒に働きませんか?