ソシアスへの応募や入社を検討されている方から、よく寄せられる質問にお答えします。
会社について
- ソシアスはどんな会社ですか?
お客様のITインフラ関連の業務を支援している会社です。未経験者の方も積極的に採用し、一人前のエンジニアとしてお客様先で活躍できるエンジニアとして育成しています。詳しくは1ページでわかるソシアスをご覧ください。
- SESでは、具体的にどんな働き方になりますか?
SESでは、エンジニアがお客様先のオフィスでITに関する業務を支援する形で働きます。多種多様な案件を通じて経験を積み、幅広いスキルを身につけることができます。 詳しくは業務内容・働き方をご覧ください。
- インフラエンジニアって、どんなことをする仕事ですか?
ネットワークやサーバーなど、ITサービスを支える基盤部分の設計・構築・運用・保守などを担うエンジニアです。詳しくはインフラエンジニアの仕事をご覧ください。
- IT未経験でも働けるって本当ですか?
はい。ソシアスでは、未経験からでも安心してエンジニアを目指していただけるよう、研修・教育体制とサポート体制を整えています。 詳しくは未経験・新卒の方へや研修・スキルアップをご覧ください。
- 開発やアプリ系の案件もありますか?
一部ありますが、ほとんどはインフラ領域のため、プログラミング言語を使って開発できる機会は多くありません。
応募について
- 文系出身でも応募できますか?
ご応募いただけます。実際に、ソシアスのエンジニアは60%以上が文系出身者です。
- ITスクールに通っていなくても大丈夫ですか?
問題ありません。入社後に基礎から学べる研修をご用意しています。ただし、最低限の基本的なPCの操作方法は、入社前に身につけておいていただけると、入社後の研修がスムーズです。
- 応募に年齢制限はありますか?
特に設けていませんが、社員の年齢層は20〜30代が中心です。年齢よりも意欲や姿勢を重視しています。
- 外国籍でも応募可能ですか?
現時点では、外国籍の方を受け入れるための体制が整っていないため、募集は日本国籍をお持ちの方に限らせていただいております。
選考について
- 書類選考はありますか?
はい、履歴書や職務経歴書をご提出いただきます。
- 面接ではどんなことを聞かれますか?
これまでのご経験やソシアスに興味を持った理由、入社後にどんな働き方をしたいか、などを中心にお伺いします。 いわゆる面接らしい堅い雰囲気ではなく、できるだけリラックスしてお話いただけるようにしています。詳しくは選考プロセスをご覧ください。
- 面接はオンラインですか?
一次面接はオンライン、最終面接は対面での実施となります。
- 技術試験はありますか?
原則ありませんが、経験者の方の場合、面接の中でスキルレベルの確認をさせていただきます。
研修・サポート体制について
- 入社後の研修内容を教えてください
未経験・新卒の方の場合、1か月かけてIT基礎やインフラの知識、ビジネスマナーなどをしっかり学んでいただけます。 詳しくは研修・スキルアップをご覧ください。
- IT未経験でもついていける内容ですか?
はい。未経験者向けに設計している研修ですので、ご安心ください。
- 研修中も給与は発生しますか?
研修期間中も給与が支払われます。
- どのくらいの期間で現場に出ることになりますか?
個人差はありますが、研修終了から1か月以内にはお客様先に配属となるケースが多いです。
- 現場に出たあとも学べる仕組みはありますか?
外部の学習サービスを無料で使える他に、社内勉強会などの学習機会があります。詳しくは研修・スキルアップをご覧ください。
- 資格取得のサポートはありますか?
はい、対象資格に対する受験料補助や報奨金制度があります。 詳しくは研修・スキルアップをご覧ください。
案件・配属について
- 勤務先はどのあたりが多いですか?
SESエンジニアの場合、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)を中心とした、お客様のオフィスとなります。受託案件に関わるエンジニア、営業、人事は、ソシアスの田町オフィスとなります。
- 希望する案件に配属してもらえるのでしょうか?
可能な限り、本人の希望や適性を考慮して配属を検討しますが、未経験や新卒の方の場合はご本人のスキルアップを優先して配属先を決定します。
- どんな現場に配属されることが多いですか?
金融・通信・官公庁・教育機関などのインフラ案件が多く、ITサポートや運用・保守から設計・構築まで幅広い難易度の案件を扱っています。詳しくは業務内容・働き方をご覧ください。
- 異動や案件変更はどれくらいの頻度でありますか?
契約期間満了や本人の希望、スキルアップに応じて異動するケースがあります。1か月から数年におよぶケースまで様々ですが、平均すると1〜2年に1回のペースです。
- 派遣先企業との面談はありますか?
はい、基本的には案件配属前にお客様との事前面談を行います。
- フルリモートの案件はありますか?
一部ありますが、スキルレベルによってリモートワークの可否が異なり、未経験や新卒の方だと難しい場合が多いです。事情によってリモートワークがしたい場合は、選考時にご相談ください。
働き方・福利厚生について
- 残業はどのくらいありますか?
配属先によりますが、月平均12時間程度です。
- 土日出勤はありますか?
基本的には平日勤務ですが、夜勤・土日出勤・シフト勤務が発生する案件もあります。
- 転勤はありますか?
原則ありません。