募集要項

営業(経験者)

募集背景

ソシアスでは、インフラ領域を中心としたSES事業の拡大に伴い、営業職の採用を積極的に進めています。 

今後さらにエンジニアが増えていく中で、一人ひとりの希望やスキルに合わせた最適な案件を提案するために、営業組織の強化が課題となっています。 

特に近年は、若手・未経験エンジニアのスキルアップを目的とした現場調整にも力を入れており、こうしたエンジニアのキャリア支援にも主体的に取り組んでいただける方を歓迎します。 

現在は、基本的に即戦力として活躍いただけるSES営業の経験者の方のみ募集しています。これまでのご経験を生かしながら、エンジニア一人ひとりと向き合う営業として、ソシアスのさらなる成長を支えてくださる方をお待ちしています。

雇用条件 

募集職種

法人営業(SES営業) 

業務内容

大手企業を含む、法人顧客(新規・既存)への提案活動 

  • SES案件の獲得 
  • エンジニアの獲得 
  • 契約後のフォロー(案件進行やエンジニアのサポート対応) 

雇用形態

正社員

試用期間:6か月

  • 試用期間中は、契約社員となります
  • 試用期間の終了後に、正社員登用の可否を会社と本人で協議して決定します
  • 試用期間中の給与・待遇に変更はありません

給与

300万円〜750万円程度 

※インセンティブ支給制度あり 
※経験・スキルを最大限考慮して決定します 
SES営業経験者は、前職の給与を極力考慮します 
※月40時間分の固定残業代を含みます(超えた分は全額支給) 
※賞与はありません 

各種手当

  • 出張手当 
  • 役職手当 
  • 通勤手当(月最大2万5000円) 
  • 子ども手当(1人につき5000円) 
  • 引っ越し手当(関東圏外からの転居で3万円) 
  • リファラル採用手当(紹介者に毎月支給※) 
  • 資格取得手当(毎月支給のものもあります) 
  • 資格受験費用補助(対象資格の初回受験料を全額負担) 
  • 社内イベント費用補助 

※紹介されたエンジニアが待機している期間は支給されません 

昇給・昇格

年に2回(7月・1月)

勤務地

ソシアス 三田オフィス 
108-0073 東京都港区三田3-2-8 THE PORTAL MITA 3F

勤務時間

10:0019:00(休憩1時間) 

休日・休暇

  • 完全週休2日制、祝日 
  • 年間休日125日(2025年) 
  • 年次有給休暇(10日~20日) 
  • 夏期休暇 
  • GW・年末年始休暇 
  • 慶弔休暇 
  • 産前産後・育児休暇 
  • 介護休暇 
  • 生理休暇 

教育制度

  • 社内勉強会(月4回・主にエンジニアを対象としていますが、技術理解のために営業も参加可能です) 
  • 外部学習サービスを無料で利用可能(SEカレッジ・識学など) 

福利厚生

  • 雇用保険 
  • 健康保険 
  • 厚生年金保険 
  • 労災保険 
  • 退職金制度 

応募条件 

  • 協調性のある方 
  • 数字達成意識の高い方 
  • 清潔感とコミュニケーション力がある方 
  • SES営業の経験がある方(年数の指定はありませんが、即戦力を募集しています) 

ソシアスってどんな会社?

ソシアスは、2004年に創業したインフラ領域のSES事業を中核とする企業です。20年以上にわたって安定的に成長を続け、現在は300名近い社員が在籍しています。 

社内ではエンジニア・営業を問わず、社員同士の距離が近く、懇親会や勉強会などのイベントも定期的に開催。営業もエンジニア向けの勉強会に参加できるため、技術や業界理解を深めながら、より現場に即した提案ができるようになります。 

こうした社風や制度を通じて、営業としてもただ案件を獲得するだけでなく、「エンジニア一人ひとりと向き合う」仕事としてのやりがいを実感できる組織づくりを大切にしています。 

ソシアスの営業として働く魅力 

エンジニアと向き合える営業スタイル

ソシアスの営業は、案件ありきで人を当てはめるようなアサインはせず、一人ひとりのエンジニアと向き合い、できるだけスキルレベルや志向に合った案件を選んでいます。 

短期的なアサインの効率や数だけを追うのではなく、「その人が活躍・スキルアップできる現場かどうか」を重視し、できる限りマッチ度の高い案件を提案するため、いわゆる「物売り型」のような営業スタイルが求められることはありません。 

エンジニアの管理はエンジニアが行う

他のSES企業では営業がエンジニアの管理まで行うこともありますが、ソシアスは営業とエンジニアで部署を分けて、エンジニアの上司は全てエンジニアの社員にしています。「エンジニアの悩みは同じエンジニアでないと本質的には分からない」という考えがあるからです。 

もちろん営業も現場のヒアリングやサポートは行いますが、技術的なフォローや評価は技術部門に任せられるため、それぞれの役割に集中しながら、効率的な協力体制でエンジニアを支えていくことができます。 

チームでの成果を重視する文化

かつては個人プレーの色が強かった時期もありましたが、営業組織が大きくなるにつれ、チームで成果を上げる文化へと変化しています。上司や同僚との距離も近いので、困ったときは気軽に相談でき、一人で抱え込まず、周囲と連携しながら目標達成を目指せる環境です。 

選考の流れ

経験や実績だけでなく、これまでの挑戦や今後の成長意欲も評価します。 

STEP1:カジュアル面談(希望者のみ) 

会社紹介や業務内容を説明し、ご質問にもお答えします。 

STEP2:書類選考 

履歴書・職務経歴書を提出いただきます。 

STEP3:一次面接(オンライン)

採用メンバーとの面接となります。これまでのご経験や、ソシアスの志望理由についてお伺いします。 

STEP4:最終面接・適性検査(対面) 

代表もしくは役員との面接となります。 

共に支え合い、成長していける仲間になりませんか?

充実した研修とサポート体制があり、未経験からでも安心して成長できます。
素直で誠実な人なら誰もが輝ける場所で、一緒に働きませんか?